OSSAJ フォーラム2006 新春夢語り!
開催日:2006年1月30日
開催場所:中野サンプラザ
開催概要はこちら(PDF 資料)をご覧ください。
このページに掲載された資料は OpenOffice により作成されています。OpenOffice は誰でも自由に利用できる高機能なオフィススイートです。詳細については OpenOffice.org 日本ユーザ会のサイト または オープンオフィスの入り口 をご参照ください。
第1部 OSSビジネス放談 基本ソフトからデスクトップまで
- ソフトウェアとネットワーク、自由な社会
講師:NPO フリーソフトウェアイニシアティブ g新部 裕氏
概要:フリーソフトウェアを主軸に、ソフトウェアとネットワークによる「自由な社会」について解説する。
資料:OpenOffice版 PDF版
- PostgreSQLの最新事情とビジネス利用
講師:PostgreSQLユーザ会 石井達夫氏
概要:PostgreSQLの最新版 8.1 と、PostgresSQLを用いた様々なビジネスシステムについて解説する。
資料:掲載準備中
- OpenOffice.org2.0の全貌と可能性
講師:OpenOffice.org日本ユーザー会 可知 豊氏
概要:オープンソースのオフィススイートOpenOffice.orgは、バージョン2.0登場で大いに注目を集めている。誰でも気軽に使い始められるOSSとして、OpenOffice.orgの全貌と可能性を解説する。
資料:OpenOffice版 PDF版
- Sun Microsystems 社のオープンソースへの取り組み
講師:サン・マイクロシステムズ(株) ストラテジック・マーケティング統括部 専任部長 藤井 彰人氏
概要:Sun のオープンソース戦略「Participation age」と「オープンコミュニティー支援プログラム」について紹介する。
資料:掲載準備中
第2部 地域社会におけるOSS
- 北海道のオープンソース関連活動とコミュニティ近況
講師:北海道*BSDユーザ会 佐々木伸幸氏
概要:北海道でのオープンソース活動のはじまりとここ数年の経過について概観する。その上で、現在のビジネス的な動向とコミュニティの動向について解説する。
資料:OpenOffice版 PDF版
- 地方IT産業振興とOSS
講師:NPO沖縄Open Source Promotion Institute(OSPI) 大木一浩氏
概要:OSS活動と地方IT産業の更新とのかかわりについて、沖縄の事例等を交えて解説する。
資料:掲載準備中
第3部 OSS 新春情報交換会
情報交換会では OSSAJ の活動報告、ならび新たに活動を開始するビジネス分科会と OpenOffice 分科会についての説明が、それぞれの担当理事より行われました。
左から順に足立会長、小碇理事、山田理事、高橋理事、三田副会長(登壇順)