ソフトウェア・シンポジウム 2025 (SS2025)
2024年6月11日-13日に開催の「ソフトウェア・シンポジウム 2025 (SS2025)」(主催:ソフトウェア技術者協会)を協賛します。
OSSAJ : Open Source Software Association of Japan
2024年6月11日-13日に開催の「ソフトウェア・シンポジウム 2025 (SS2025)」(主催:ソフトウェア技術者協会)を協賛します。
2025年2月21-22日に開催の「オープンソースカンファレンス 2025 Tokyo/Spring」(東京都世田谷区、駒澤大学 駒沢キャンパス種月館 2F)において、展示ブース(211 教室 )を出展するとともに、公開ミーティング「【公開ミーティング/JitsiMeet】OSSの悩みが尽きないのはなぜ?」(2月21日 17:15 – 18:00 205 教室)を実施します。
2025年1月25日に開催の「オープンソースカンファレンス 2025 Osaka」(大阪市中央区、大阪産業創造館 3F-4F)において、公開ミーティング「【公開ミーティング/JitsiMeet】OSSの悩みが尽きないのはなぜ?」(1月25日 15:00 – 15:45 3F C会場 ミーティングルーム)を実施します。
2024年12月7日に開催の「オープンソースカンファレンス 2024 Fukuoka」(福岡県福岡市、九州産業大学 12号館2F)において、公開ミーティング「【公開ミーティング/JitsiMeet】オープンソースAIの定義」(12月7日 16:00 – 16:45 D会場:12215 仮41)を実施します。
2024年11月16日に開催の「オープンソースカンファレンス 2024 Ehime」(愛媛県松山市、愛媛大学 城北キャンパス 共通講義棟C 1F)において、公開ミーティング「【公開ミーティング/JitsiMeet】オープンソースAIの定義」(11月16日 16:00 – 16:45 EL16会場)を実施します。
2024年11月8-9日に開催の「KOF 2024」(大阪府大阪市住之江区、大阪南港ATC ITM棟 10F + 6F PCルーム)において、当協会のおおがましゅうさく氏が、「オープンソースソフトウェア協会の活動紹介」を講演します。
2024年10月18-19日に開催の「オープンソースカンファレンス 2024 Online/Fall」(オンライン開催)において、公開ミーティング「【MTG】OSSAJ的 読むべき本ベスト10」(10月19日 16:00 – 16:45 A会場)を実施します。
2024年10月12日に開催の「オープンソースカンファレンス 2024 Nagaoka」(長岡技術科学大学 講義棟)において、展示ブースを出展するとともに、公開ミーティング「OSSAJ的 読むべき本ベスト10」(17:00 – 17:45 B会場)を実施します。